
次のようなお仕事をお受けできます
イラストレーション
紙に描くこともデジタルで描くこともできます
印刷物のワンポイントやホームページのイラストなど、一点からでもご希望の素材を提供いたします
WEBデザイン
今は、ホームページをスマホで見る時代です。以前作ったホームページがスマホでは小さく表示されてしまうなど不都合がある場合や、記載内容が古くなっているなどでお困りなら、WEBページのリニューアルもできます。また、初めてホームページを作るが何から始めたら良いかわからない、どのようにアピールしたら良いかわからないという方も、お客様からの聞き取りからはじめ、一緒に工夫して作ります。
複雑なホームページの言語を使わずに、インスタグラムを投稿するように、日々の投稿を気軽に投稿できる仕組みを作れます。発信したいことを日々、お客様自身で投稿できます。
ホームページだけでは、興味を持ってくださるお客様にアプローチする頻度が下がってしまいます。ホームページとインスタグラムやフェイスブック、ライン登録などを組み合わせてお店や事業所の情報を発信するお手伝いもできます
グラフィックデザイン
会社やお店のロゴデザイン制作、名刺やショップカードのデザイン、パンフレット、チラシ・フライヤー、販売促進のポストカードやシール、お店の暖簾やのぼりのデザインなど。デザインのみでも、印刷発注まででも承ります。
看板やショップウインドー・ウオールのデザイン
ショップ看板のデザイン、お店の壁やウインドーへのイラスト入れ。窓ガラスに描き、水拭きで気軽に消せるクレヨンで描けば、イベント期間中、または賃借物件の窓にもイラストを入れることができます。
似顔絵
イベントなどで、似顔絵コーナーを設置することができます
ライブドローイング・ライブペインティング
イベントなどで、屋内外を問わず、ライブペインティングを行うことができます。下川町内のイベントでは、1.8m X 5.4mの白い建築シートにアクリル絵の具でペインティングをしました。
ワークショップ
以下のワークショップ講師をしました。これ以外でも描くことに関わるワークショップのご相談に応じます。
- コットンバッグに、絵を描いてマイトートバッグを作ろうという小学生向けのワークショップ
- プラ板に絵を描いて、トースターで加熱してキーホルダーやバッジを作るワークショップ
- 月一度、障がい者施設を訪問し、入所者の皆様と絵を描く美術活動のワークショップを行っています。